トップインタビュー
挑戦を続け、確立したニッチトップの座
オリエンタル酵母工業株式会社は、その名の通り酵母を原点とする技術立社です。製パン用イーストなどを扱う食品事業と、医療の検査に用いる診断薬原料などを扱うバイオ事業の二本柱で事業を展開し、それぞれ多くの製品がトップシェアを獲得しています。
とはいえ、初めから“トップ”であったわけではありません。1929年の創業以来、一つひとつの製品と技術を大切にして挑戦を続けてきた結果、当社の今があると考えています。さかのぼれば、日本ではまだ輸入物のドライイーストが主流だった時代、国内初の生イースト専用工場をつくるという創業そのものが大きなチャレンジでした。独自の技術により、国産生イーストの製造、普及に成功し、国内のパン市場に生イーストを安定供給できるようになった──。それが当社の歴史の始まりです。今では、イーストに留まらず、多彩な食品素材を製パン・製菓、中食・外食といった幅広い市場へ提供しています。
また、酵母研究の成果を活かしたバイオ事業では、酵母から得られる酵母エキス、補酵素、酵素、基質を開発して診断薬原料市場に参入しています。さらに酵母の培養時に発生する残渣(ざんさ)などを活用した実験動物用飼料などの開発や、薬効・安全性試験の受託も行うようになりました。長い歴史の中で酵母の可能性を着実に拡げ、現在のニッチトップを確立し、食と医療の分野で世界の人々の健康を支えています。
第二創業期としてグローバル展開を加速
2022年、当社初の海外生産拠点となるインドのイースト工場が稼働を開始しました。インドでは近年の経済発展に伴い、パン市場が大きく拡大していますが、生イーストの需要に対して供給が追い付いておらず、ドライイーストを使用しているという課題がありました。この課題を解決するため、当社は日本で長年培った技術をもとに現地で高品質な生イーストを製造販売することにしました。これにより多くのインドの方々に生イーストで作られたおいしいパンを味わってもらいたい、さらに、インドの方々に受け入れられるような日本風のパンを提案し、インドに新しい食文化を創造することをミッションとしています。
インドでの販売数量は順調に伸びており、今後は、インド工場を拠点として、アジア・中東など周辺諸国への進出や、イースト以外の食品関連製品を海外展開する足掛かりにもなると考えています。国内本社と連携し人材の交流を深めることで、インド工場はますますグローバル人材が活躍できる舞台となっています。また、インドは製パン用イーストの原料となる糖蜜の生産量も豊富であり、原料調達の点でも期待できます。これは当社の「第二創業期」とも位置づけている大きな挑戦です。
製パン業界にとどまらない国内食品市場の開拓
一方、人口減少が予測される国内では、製パン業界にとどまらない食品市場の開拓を推進しています。既存の製品・技術を別の市場へ応用する取り組みを進めています。新しい市場で一定の地位を築ければ、さらに新技術を開発して強力に推進する構想です。
新製品・技術の開発では、若い人たちの固定観念にとらわれない柔軟な発想がカギになると考えています。当社では、製パン用イーストだけでなく、フィリングやパン品質改良剤等の食品素材も製造販売していますので、フレッシュな発想や広い視野をもって、お客様、消費者が求める製品の開発に取り組んでいます。
また新規顧客を開拓する営業においても、当社の将来を担う若手にぜひ活躍してほしいです。これから当社の仲間に加わる皆さんには、先輩たちも経験していないことに挑戦できるフィールドが拡がっていると思います。
求めるのはチャレンジへの情熱と責任感
当社はまもなく100周年を迎えます。衣食住のひとつ、しかも主食である小麦粉という食のインフラを担う日清製粉グループの1社として、また人々の健康を支える医療に貢献するバイオ企業として、今後も高い技術力をコアに人々の健康に寄与する企業であり続けたいと考えています。
これからの当社が求める人材は、大胆かつ慎重な姿勢で挑戦を続けられる人材、そして失敗を恐れずにチャレンジできる情熱と責任感を持った人材です。当社には素材を扱うBtoB企業ならではの活躍できる仕事の幅広さと、やる気がある人を皆でサポートする社風があります。先輩に相談すればきっと喜んでアドバイスしてくれますし、資金が必要であれば、経営陣も一緒に議論します。私自身、若手社員のときは生意気だといわれながらも自由に挑戦させてもらい、ほかではできなかったであろう経験をたくさん積み重ねて、さまざまな成果につなげてきました。
「オリエンタル酵母工業でこれに取り組みたい」という情熱がある人、そして責任感を持って成し遂げられる人からのご応募を心よりお待ちしています。